
うずらフォトって何が変だって言うと、いろいろありますがウェブが変!ってのがあると思います。
開催タイトルだったり、企画内容もそうですが、画像も変だったり。ウェブ屋が楽しんでやってるわけなんですが、まとめて見てみるとなんだかんだでホームページを構成する大小含めて各画像素材が30,000枚を突破しまして(これまでに作成したもの、重複のぞき)、パチパチパチ(拍手)。
これまでのアーカイブじゃないですが、まとめてみようと思った企画記事です。
とはいっても一挙にダダダッといくと、結構な枚数。
読む側も面倒だし、書く側も大変ってことで数枚ずつ。気長にいきます。
紹介順はランダムです。偏りないほうが良さげな気がしまして。
うずらフォトのことを世界で一番詳しいと自負している、うずらフォトヲタのK山の解説と共に参ります。案外日曜デザイナーさんたちに参考になるかも、赤裸々にGO。
では一挙に。
ナウい夜景(笑)開催系のためのキービジュアル。別開催のときに撮影。そう、よく開催途中に風景を撮ってたら、あーこの手のものを作成する腹なんだなと思ってくださいってほぼ正解。そこから次の開催が予想できるようになったときは相当なうずらフォトマニアです。カメラマンは観察が得意ですよね、そういうことだと思います。
ちょっと寒い時期はお休みの東京深夜徘徊系。カタカナロゴが一時期流行りましたよね。それに乗っかりつつ、ちょっとクラブっぽく。シリーズタイトルに加えて企画タイトル。出来上がり!みたいな。うずらフォトデザインの根底はすべて音楽シーンです。かなり通いましたし、書きました。いろいろ。アートネタは全部その辺です。
ちなみに写真はロケハン中のレンタカーの中での一枚。無駄なカットはゼロってくらいになんでも活用します。
次、ちょっと懐かしく・・・
イメージ掻き立てる系、そのために白黒写真に。
あなた色をのっけてください的な感じで。よく「K山、よく脚撮ってんね」そう言われます。はじめは靴なんだよ!って言ってましたが面倒なので脚好きってことにしました。最近はようやく認知いただき、脚元のみのカットを狙っていただける機会も増えました。ただ、でも脚フェチと勘違いされている場合が多いですが(笑)靴です。車撮るくらいの気持ちで靴いきましょ、靴!
でた、語り系(笑)被写体VOICEで読んでくださいね。必ず(笑)K山VOICEだとキモいことがいっぱい。それ系です。キービジュアルの目的は購買に繋げられるかどうか。ぶっちゃけきれいごと抜きにしてそう、結果出すためのグラフィック。あの手この手で訴えるしかありません。みなさん、どうぞ積極的に参加くださいね!ノウハウ、一番持ち帰れるはずですから。
で、靴と!w
靴撮るぞってのもキービジュアルにまで来れば立派なもの。これは撮影会の開催ページ中の最後らへん。出演者紹介コーナーに貼ったもの。これで星野くるみ紹介画像とは、よく怒られないものです。いえ、れで星野くるみを表現したい開催だったわけです。案外全体バランスは考えて組んでいますので、深読みしながら開催ページをチェックしていただけると楽しいと思います。
あ、でも、参加してくださるのが一番好きです♡
コラージュ系。
ぶっちゃけてしまえば、これ系。コラージュ、つまり複数の写真がばばーって並ぶパターン。これが利用されているときってのは、ガツン!と決まる写真がない場合、もしくはまだ撮影していない場合が多いです。
数で勝負、まるで国民的アイドル商法のようですが、、、、まぁそんなところです。京都での写真ですね、この写真たちは実は初回の京都遠征、2013年くらいの撮影なのですが、撮影時間は深夜の1時とか2時とか。いろいろありました、ある常連さんと深夜徘徊、モデル抜きの撮影を行ったのも良い思い出。そのとき五年後の話なんて、夜陰にまぎれてしていましたが、そろそろ五年後。
どうなっていくでえしょうか。
ってことで、シリーズ企画。キービジュアルを勝手に紹介していく記事。第一回でした。
また気づいた頃にやります。今後もいろいろ開催ページは作成していきます、ひとつひとつの画像や文章には魂をこめてます。読み物ってほどにはまだまだ至りませんが、面白そうなチラシ気分でぜひぜひ目を通してやってくださいませ。
ではまた次回にでも。
おしまい。