先日開催の一ノ瀬あづさちゃん開催より一コマ。
あいにくの雨模様でしたが、そこはさすがの一ノ瀬あづさちゃん。いつもとおりの癒やし系スマイルで着々と。
うずらフォトでも人気の定番スポットをめぐるコース。僕自身もこのエリアでいろいろ学んできたコース。たぶんカメラをやらない人にはあまりピンと来ない場所かもですが、この暗所徘徊を好むチームにとっては絶好のポイント。
しかしながら、当日のテーマとしては美味しいポイント以外での組み立て方、何の変哲もない場所をいかに活用するか的な。結果的に幡ヶ谷は撮り重ねた結果、美味しさがギュッと凝縮したわけですが、初体験の方はポイントによってはわかりづらい場所もあったことと思います。でも、写真にしてみると「あら、いいですね!」そんな具合に。
そんな幡ヶ谷ですが、商店街もいろいろとコンパクトに詰まっています。
撮影帰りに食べるラーメン、美味しいじゃないですか。
幡ヶ谷には案外粒ぞろいなラーメン屋さんが♡
食べログ 幡ヶ谷 ラーメンRANKING
http://tabelog.com/tokyo/C13113/C36632/rstLst/ramen/?SrtT=rt&Srt=D&sort_mode=1
今後もまた幡ヶ谷コースは登場することと思います。コンパクトにいろいろまとまった、とっても取り回しの良いエリア。パパっとバリエーション豊かに撮れちゃう便利さがウリです。
モデルさんは高いヒールを履いての撮影ってこともざら。いかに歩く量を減らすか、なんてことも大切だったりします。下調べをきちんとするか、どんな場所でもイメージングできるようになるか。そこはカメラマンさんごとのスタイルってことで。
長雨に悩まされる9月ですが、そろそろパキッとした晴れ。待ってます。(星空撮影的に)
エレジー要素があると、うずらフォトが10倍楽しくなります。ぜひエレジー要素補給に。
[amazonjs asin="4484152150" locale="JP" title="東京路地裏横丁"]