
撮影のない日は、他の人の撮影シーンを見ていろいろ研究する、、なんてことが可能になっちゃった時代。
写真教室に通うにしても、多少知識はつけておきたい!ってときに超便利なのがYoutube。
英語ばっかりの動画ですが、からっきし英語が駄目なK山でも見てるだけでだいたいわかるので、毛嫌いせずにご視聴いただきたいです。
いろいろと見えてきます。
カメラマン同士に言葉はいらない、とか言っちゃうとかっこいい?(笑)
SELENS 65 cmを活用して屋外ライティング。
設定値も出してくれてて参考になります。85mm縛りってのも、非常に親近感。やっぱりAD400pro欲しくなる・・
[amazonjs asin="B07H5899PP" locale="JP" title="【Godox正規代理店】Godox AD400Pro 400W GN72 TTL 1/8000 HSS 2.4Gシステム屋外フラッシュストロボライト 1年保証"]
次はAD600、そして今年はうずらフォトでも活用したいNDフィルターを利用した動画。
前半は熱いトーク、現場だけみたい方は 3:28くらいまでジャンプ!
このリンクが3:28から動画が再生されます、忙しい方はこちらから
[amazonjs asin="B01J74VY1S" locale="JP" title="Godox AD600BM 600Ws GN87 HSS フラッシュ ストロボ 8700mAhバッテリー付き、600Wポータブルランプフラッシュヘッド、23"X23"フラッシュソフトボックス、7インチ標準リフレクターとポータブルフラッシュバッグ"]
客観的に撮影現場を見るってとても重要。
撮影会現場に立ち、客観的に見ることで得られることはとても多いのです。
うずらフォトでは少人数制の撮影会を実施しています。ということは、ご自身の撮影ターンじゃない時にどう過ごすか次第でいろいろ差がついて来そう・・
あれもこれも含めて総合的に楽しんでいただけましたら最高です♪
ということで、早く撮影したい!高まってきましたところで今回の記事は終了。
素敵な撮影ライフを!
おしまい(●´ϖ`●)