
速報性ということでツイッターに数年傾倒してきました。来年、写真発表の役目は別サイトに重きを置いて参ります。
というのも写真そのものは、少しでも交通量の少ない場所(笑)において、のんびりと(できればじっくりと)見てもらいたい、そんな気持ちからです。ツイッターは告知ツールとしてもちろん活用させていただきます(*´ڡ`●)
ツイッターの影響力はなかなかスゴイもので、うずらフォトや僕自身と直接的な交流がなくとも、イベント企画の内容がオマージュ(笑)されていたり、勝手命名したものや、うずらフォトが持ち込んだ珍妙なキーワード(笑)が撮影会界隈でスタンダードになっていたり..「多少なりとも、うずらイズムが撮影会界隈に及ぼす影響があるぞ、でゅふふ」な状態なので、引き続きフォローください(笑)
タイトルとかコンセプトとか、寡黙だったページづくりを拓く?啓く?キッカケにもなったと思います。
いつかアーカイブ的にうずらフォトのこれまでのイベントページを時系列でお見せできればなと思います。撮影会シーンの流行や、打ち出したい写真のテイストなどが如実に見てとれて、やはりこの漫然に見える撮影会シーンの流れにもいろいろ起伏が大きくあるんだなと実感いただけます。歴史好きな方はそういう視点からも楽しんでいただけるはず。
面白くて便利なツール LUME CUBE
先日開催より、定番利用のLUME CUBE。
各開催ごとにいろいろな角度からライティングツールとして撮影会に登場。とっても役立っています。
うずらフォトの撮影会でも活躍中
一例だとこんな感じ。
撮影場所:RICO STUDIO(幡ヶ谷) http://ricost-h.com/
そしてご参加いただいたカメラマンさまによるアレンジがこんな感じ。
2017.12.17 みらくるみんッッッ!
— まなぶん☆ポートレート白帯 (@mana2_14111) December 20, 2017
モデル #星野くるみ さん①(@kurumin_tuna)
順撮りの最終ターンの後半で、アドリブでトップライトにチャレンジしましたが、メチャメチャにカッコイイ写真が撮れました。#うずらフォト#LUMECUBE pic.twitter.com/VDMXjQujbh
カッチョ良く仕上げていただきました!!
このターンはおまけ程度に登場したのみだったのですが、僅かな時間とタイミングをフル活用して撮影いただけました。さすが\(^o^)/
前回の水曜日の女開催で訪れたSTUDIO LUCY戦では、逆光・サイド光のバリエーションを増やして撮影実施しましたので、また力作が届くことを楽しみにしています♪
水曜日の女、千秋楽はすたじお金魚で
次回、水曜日の女はいよいよ2017年千秋楽。とてもフレンドリーにお付き合いいただけた すたじお金魚 さんにて開催。これまで幾度となく利用させていただき、多数の力作が生まれました。そのノウハウなどをはじめ、こちらのスタジオで撮影された素晴らしい写真たちに負けないような制作となるよう気合を入れています。
なんだかんだ年末ということもあってか、ひとつひとつの開催がいつもにも増して濃い目な内容になっていることもあり、すでに出演者側の仕上がりもバッチリ、フルコンタクト撮影OK牧場です。グランドフィナーレに向けて駆け抜けられそうな勢い。
ご予約受付はすでに始まっております、ぜひご参加ください。
http://photo.uzra.jp/event/2017/12/27_house_kingyo_kurumi.php
冬は室内でライティング開催を中心に
寒いこの時期、うずらフォトはカメラマンさんのため、モデルのため、室内開催強化シーズンとなっております。主催者的には持ち出しが増えるものの、入れるべき気合の箇所は寒さに耐えることじゃない!と思っています。と、強気なことを言うものの、零細チームでありますので皆様のご参加でどうにか繋いでおります(涙)
いろいろなスタジオを訪れることができ、また個性的なオーナーさんたちとの交流もとても楽しく刺激的。
スタジオ情報サイト、OPEN準備中
そんなこんなで来年になりますが、うずらフォトが選んだ特選スタジオ情報サイトがOPEN予定です。
コンセプトは、ネットでの情報収集をもとにデータを集積したサイト ではなく、実際に撮影したことがある体験をもとに紹介するサイト。利用しやすい価格帯で頑張っているスタジオさんたちを応援したい!といった想いも込めて、現在急ピッチで準備中です。
役立つだけじゃなく、熱量の伝わるサイトにしたい
本当は12月に、、と思っていたのですが、この年末進行におされ、、来年にきちんとした形で・・ということに致しました。
こちらも順次お伝えしますので、楽しみにしててください!各撮影会主催者さんも必見です(笑)
引き続き、ご支援お願いいたします\(^o^)/
ではでは、宣伝とお知らせ諸々、駆け足でご紹介させていただきました。あともう少しだけ開催が残っております。2017年戦線。年末ということでご挨拶がてら、「おう、久しぶりにうずら行ってみっかな」な方々のご来訪、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
それでは次回の更新をお楽しみに~!
おしまい。