
ストリートロケは、発見と工夫の現場です。
人物を用いる・用いないにかかわらず、屋外ロケは発見にはじまり、それを自分の技術で好きなように仕立てる楽しさに満ちています。

撮影会の主宰として、ストリートロケのナビゲーターを行うときもこれと同じだと再発見。だから、ポートレート撮影においてもスナップは欠かせない要素であり、最適なトレーニング方法でもあると言えます。

ストリートには様々な対象物があります。時として素早く動くものもあり、最適なシャッター速度に変更する必要があります。

また表現方法として、絞りも重要となり、その対象物をいかに魅力的に撮り納めるかを考えて絞り値を定める楽しさに溢れています。
結果、露出のつじつまがISO感度に委ねられることもあり、撮影の基本的な露出設計というものを組み立てるトレーニングにもなります。(マニュアル露出を推奨)

さらにフォーカスの精度を鍛えることもできるし、何よりもっとも重要な構図に向き合うこともできます。
このスナップの一連の要素があってこそ、はじめてロケにおいて人物を配置し、魅力的な写真へ・・という流れとなるのではないでしょうか。

日々の何気ないスナップ(素振りと呼んでいます)が、いざという時の渾身の1枚に重要な役割を果たしていると考え、最近は撮影会に来てくれる皆さんにもわかるようなカタチでスナップ写真をアップするよう心がけています。
ぜひポートレートファンの皆さんも、スナップ活動をおすすめします。
良いのが撮れたときは、ぜひスナップ掲示板で見せてくださいね。
おしまい。