NEW! テクニック&機材情報メタ単焦点審美眼 単焦点大会の感想 2021年1月24日 先日の単焦点開催での感想、備忘録的に記事にしておきます。 結論から言うと、超初歩的なことの反芻となります。釈迦に説法じゃないけど、「何をいまさら」と捉える方も多い内容だと思います。先にお伝えしておきますm(_ _)m 以下、本題。 今回の単...uzra photo
テクニック&機材情報ドローンピックアップライティング ドローン×ライティングの時代、幕開け 2021年1月18日 ドローン×ライティング、ついにリアルな現実になってきました。 撮影会ではよく冗談まじりに、「照明スタンドが将来ドローンに置き換わるかも?」って話してましたがリアルな現実になってきました。 https://www.drone.jp/news/...uzra photo
テクニック&機材情報少人数撮影脇撮り自然光 脇撮りの美学。 2021年1月10日 脇撮り。 少人数撮影、主だって撮影できる件を参加者全員で順番に回します。この手のルールはどこも同じだと思います。 その際に順番待ちをしている人が撮ることを「脇撮り」といつしか呼んでました。毎年、不定期的に「この呼称、どうなん」と思う時期が来...uzra photo
テクニック&機材情報AD100ProGODOXストロボ AD100Proが気になる。 2020年12月22日 GODOX、早くも新モデル投入の噂。 Is new brand name related to can-shaped AD100Pro flash? https://www.lightingrumours.com/godox-registe...uzra photo
テクニック&機材情報Adobeグレーディング 次のLightroomはグレーディングでさらに思うままの色を掴む! 2020年10月19日 次のLightroom、目玉になってくるであろう新機能に「グレーディング」が上げられると思います。 映像編集ではおなじみですが、スチール界隈では明暗別色補正といったほうが馴染みがあるかもですね。 NIK COLLECTIONやLuminar...uzra photo
テクニック&機材情報ブラックミストブラックミストNo.5 旦那、新しい黒霧が入っておりますぜ 2020年10月3日 ブラックミストNo.05、リリース。 今冬の撮影テーマがグッとあがる情報が入ってまいりました。 ブラックミストが出るよ No.5 ではなくって No.05 https://www.kenko-tokina.co.jp/lp/black-mi...uzra photo
テクニック&機材情報VOGUE記念写真 ポートレートはアートか、ファッションか、はたまた記念写真か 2020年9月29日 距離を使うことの重要性を喚起しています。 もっとも避けるべきは記念写真化。 日頃、アートやファッションフォトのインプットを行わない人は、この記念写真に傾倒しがちな傾向があります。 この記念写真というものを定義化することで、 その逆張り...uzra photo
テクニック&機材情報AD300Proナイトストリートモノクロ初台 レンズ1本携えて挑戦する夜間撮影、自分の癖を見つめ返してきました。 2020年9月22日 うずらフォト★チャレンジ、実施してきました。 今回は西新宿から初台までの定番コース。 今回の企画はレギュレーションあり、レンズは単焦点1本のみ、ということで挑戦してきました。 なぞの男 うずらフォトチャレンジって、たまに見かけるけど何だ...uzra photo